○天満 酒の奥田
そう言うわけで、この日は花見はあいにくのお天気でしたので普通にハシゴ酒です。
まずは皆さんご存知の酒の奥田。
禁煙のお店、朝から飲んでいる所為もありますがすごい爽やかな感じがします。

トマトが普通に旨いのは非常に良いことです。
あとかつおのタタキと煮込み。えぇね〜。
馬刺しは勢い込んで半分くらい食べてしまってますがww
*****

酒の奥田
06-6351-9514
大阪府大阪市北区天神橋4-12-22
営業時間 10:00〜13:00 15:00〜21:00
定休日 日祝
□価格判定 F
安い(平均予算 〜2000円以下)
□素材の新鮮さ B
毎日食べたいほど新鮮
□調理の繊細さ B−
丁寧な調理
□店舗の雰囲気 B−
すごい・キレイとは言えないが独特の雰囲気がある。
さっぱりとした店内だがカウンターの質感は酔い。あとはお好みですね。
○京橋 た古梅(kiki内店舗)
続いては花見(雨が降るって事ですが、一応大阪城を眺めるところまでは行きました)が京橋だったので、京橋、京橋といえば最近の話題はkikiです。
kikiというと、京阪が仕掛けた複合商業施設で、吉本の京橋花月が入ってることで有名ですね。

…しかし、なぜ"ほんだし"の広告看板なのだろうか…。
その中のた古梅。

静かな店内です…って誰もお客さん居なかったので、とりあえず入りましたwww


昼の時間だったので、定食なんぞをいくつか注文しながら、しばし歓談。
*****

た古梅 京橋店
06-6882-8882
大阪市都島区東野田町1-6-22 KiKi京橋1F
営業時間 11:00〜14:00 17:00〜23:00
□価格判定 D
チェーン店並(平均予算 3000円前後)
□調理の繊細さ A
プロフェッショナルの世界
□店舗の雰囲気 B
独特の雰囲気がある。
○京橋 八重勝(kiki内)
そういうわけで、新世界でもブイブイ言わせてる串かつ屋八重勝もkikiには入っています。
串カツ、イカジャガイモ。

ジャガイモはやはり落ち着く食べ物です。串カツに僕が入るとキャベツの次によく食べますww
メニューとおすすめ、んー、まあオススメは蛍烏賊ということで。

まあ近江屋とかのムチムチした衣の串カツよりも、ヨネヤとか八重勝の串カツのほうがシンプルかつさっぱりしているのでお好みではあります。
*****

八重勝 京橋店
06-4801-9494
大阪市都島区東野田町1-6-22 KiKi京橋1F
営業時間 11:00〜23:00
□価格判定 D
チェーン店並(平均予算 3000円前後)
□調理の繊細さ B
丁寧な調理
□店舗の雰囲気 C
チェーン店的に普通
素材感の必要そうなものは食べていないので!あとお店は新しいのでどうしても普通な印象です。でも東京の人とかから見たら十分特徴があるのかもしれません、2度漬け禁止やしねww
○京橋 赤垣屋
先日無事に東京進出を果たした赤垣屋、でもここはいつも変わりません。
…写真はちょっとみんなの顔が入っているので(汗
京橋の町並みでお茶を濁しますww
しばらくおまちください・・・

赤垣屋からみた、京橋の町並み
そんな一日でした!
そう言うわけで、この日は花見はあいにくのお天気でしたので普通にハシゴ酒です。
まずは皆さんご存知の酒の奥田。
禁煙のお店、朝から飲んでいる所為もありますがすごい爽やかな感じがします。


トマトが普通に旨いのは非常に良いことです。
あとかつおのタタキと煮込み。えぇね〜。
馬刺しは勢い込んで半分くらい食べてしまってますがww
*****


酒の奥田
06-6351-9514
大阪府大阪市北区天神橋4-12-22
営業時間 10:00〜13:00 15:00〜21:00
定休日 日祝
□価格判定 F
安い(平均予算 〜2000円以下)
□素材の新鮮さ B
毎日食べたいほど新鮮
□調理の繊細さ B−
丁寧な調理
□店舗の雰囲気 B−
すごい・キレイとは言えないが独特の雰囲気がある。
さっぱりとした店内だがカウンターの質感は酔い。あとはお好みですね。
○京橋 た古梅(kiki内店舗)
続いては花見(雨が降るって事ですが、一応大阪城を眺めるところまでは行きました)が京橋だったので、京橋、京橋といえば最近の話題はkikiです。
kikiというと、京阪が仕掛けた複合商業施設で、吉本の京橋花月が入ってることで有名ですね。



…しかし、なぜ"ほんだし"の広告看板なのだろうか…。
その中のた古梅。

静かな店内です…って誰もお客さん居なかったので、とりあえず入りましたwww


昼の時間だったので、定食なんぞをいくつか注文しながら、しばし歓談。
*****

た古梅 京橋店
06-6882-8882
大阪市都島区東野田町1-6-22 KiKi京橋1F
営業時間 11:00〜14:00 17:00〜23:00
□価格判定 D
チェーン店並(平均予算 3000円前後)
□調理の繊細さ A
プロフェッショナルの世界
□店舗の雰囲気 B
独特の雰囲気がある。
○京橋 八重勝(kiki内)
そういうわけで、新世界でもブイブイ言わせてる串かつ屋八重勝もkikiには入っています。
串カツ、イカジャガイモ。


ジャガイモはやはり落ち着く食べ物です。串カツに僕が入るとキャベツの次によく食べますww
メニューとおすすめ、んー、まあオススメは蛍烏賊ということで。


まあ近江屋とかのムチムチした衣の串カツよりも、ヨネヤとか八重勝の串カツのほうがシンプルかつさっぱりしているのでお好みではあります。
*****

八重勝 京橋店
06-4801-9494
大阪市都島区東野田町1-6-22 KiKi京橋1F
営業時間 11:00〜23:00
□価格判定 D
チェーン店並(平均予算 3000円前後)
□調理の繊細さ B
丁寧な調理
□店舗の雰囲気 C
チェーン店的に普通
素材感の必要そうなものは食べていないので!あとお店は新しいのでどうしても普通な印象です。でも東京の人とかから見たら十分特徴があるのかもしれません、2度漬け禁止やしねww
○京橋 赤垣屋
先日無事に東京進出を果たした赤垣屋、でもここはいつも変わりません。
…写真はちょっとみんなの顔が入っているので(汗
京橋の町並みでお茶を濁しますww
しばらくおまちください・・・

赤垣屋からみた、京橋の町並み
そんな一日でした!
コメント
コメントする