
東梅田駅の並び(B1?)徒歩2分という好立地ですが、少し入り込んだところにあり微妙にわかりにくいお店です。
ヒラメは縁側もついてなかなか良いものでした。
新もずく酢はお茶碗一杯出てきて、ちょっとブルー(美味いけどね!)。
オススメには入っていませんけど、馬刺しは肉厚ですごく良かったです、タテガミも少しついていました(ヒラメといい、少し別の種類を付けてくれるのが素敵)。
酒は当然"玉乃光"昨日は暑かったので"みぞれ酒"です。
みぞれ酒は、過冷却(-7度だったかな?)した玉乃光を冷やした器に注ぐと、注いだ衝撃で凍っていくという・・・説明をすると科学的ですがw
風雅なお酒で、注がれる酒は透明なのに、デキャンタの中ではみぞれ状に固まっていきます。
*****
大阪市北区曽根崎2-11-8日興証券ビルB1
06-6313-6776
玉乃光酒蔵 梅田店
□価格判定 C
チェーン店よりやや高い(平均予算 4000円前後)
□素材の新鮮さ B
毎日食べたいほど新鮮
□調理の繊細さ A
プロフェッショナルの世界
□店舗の雰囲気 C
チェーン店的に普通
コメント
コメントする